2009年01月29日
TFL 68EX
アジングを始めてもう直ぐ一年。回りに先生が居ないので雑誌、ネットで勉強する日々。
で雑誌・ネット等の中で各方面のスペシャリストな方々が絶賛しておりますのが、ウエダさんとハヤシさんのコラボな竿 TFL68EX。
前々からどうしても使ってみたく、フィッシングハヤシさんに行く度に触っておりました(^^;)
しかしサイフの問題と自分の力量では使いこなせそうに無い為、触るだけにしてたんですが。
スペシャリスト達と同じ物に触れることで学ぶことも有るんでないかいってことで
今回思い切って買ってしまいました^^;
するとこんな注意書きが
TFL-66EXの 40T&BORON チューブラーに超極繊細なTFL-63Sのカーボンソリッドを移植した、
最もチューニングの度合いが高いレーシングマシン的な特別モデル
超超低レジン40t ブランクは、サカナの抜き上げ、根がかりのあおり、瞬発的なフッキング、ロッドを立て気味にしたヤリトリは厳禁。
使用するフックも細軸マスバリタイプなどに限定してください
ドラグセッティングはあらかじめ少しユルめに設定し、フッキングやヤリトリの際も常にその状態を保ち、
同時にジワジワとユックリとロッドを曲げる感覚でいることが超超低レジン40t & ボロンシリーズを使いこなす上での必須条件となります
だって
使いこなす自身が全く無くなってきたんですが・・・
店員さん曰く「最高のロッドです!」
だそうなんで一生懸命慣れるようガンバッテみます。。
おかげで愛媛に通う日々が更に増えそうです
で雑誌・ネット等の中で各方面のスペシャリストな方々が絶賛しておりますのが、ウエダさんとハヤシさんのコラボな竿 TFL68EX。
前々からどうしても使ってみたく、フィッシングハヤシさんに行く度に触っておりました(^^;)
しかしサイフの問題と自分の力量では使いこなせそうに無い為、触るだけにしてたんですが。
スペシャリスト達と同じ物に触れることで学ぶことも有るんでないかいってことで

今回思い切って買ってしまいました^^;
するとこんな注意書きが

TFL-66EXの 40T&BORON チューブラーに超極繊細なTFL-63Sのカーボンソリッドを移植した、
最もチューニングの度合いが高いレーシングマシン的な特別モデル
超超低レジン40t ブランクは、サカナの抜き上げ、根がかりのあおり、瞬発的なフッキング、ロッドを立て気味にしたヤリトリは厳禁。
使用するフックも細軸マスバリタイプなどに限定してください
ドラグセッティングはあらかじめ少しユルめに設定し、フッキングやヤリトリの際も常にその状態を保ち、
同時にジワジワとユックリとロッドを曲げる感覚でいることが超超低レジン40t & ボロンシリーズを使いこなす上での必須条件となります
だって

使いこなす自身が全く無くなってきたんですが・・・

店員さん曰く「最高のロッドです!」
だそうなんで一生懸命慣れるようガンバッテみます。。
おかげで愛媛に通う日々が更に増えそうです

Posted by にっしゃん at 21:53│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
すごくシビアな竿ですね・・・・
ウエダの竿だから、お値段もかなり高いのでしょうね。
今私が使ってる竿は、シルバークリーク(ダイワ)の7‘2です。
ヘロヘロ竿ですが、デカ鯵かかってからは、非常に楽に上がってきます。
他の竿も数本試したのですが、かけてからは、ヘロヘロ竿の方が良い感じですね。
今度はもう少し長めの竿で、良いのが無いか物色中です。
ウエダの竿だから、お値段もかなり高いのでしょうね。
今私が使ってる竿は、シルバークリーク(ダイワ)の7‘2です。
ヘロヘロ竿ですが、デカ鯵かかってからは、非常に楽に上がってきます。
他の竿も数本試したのですが、かけてからは、ヘロヘロ竿の方が良い感じですね。
今度はもう少し長めの竿で、良いのが無いか物色中です。
Posted by chuu
at 2009年01月30日 21:15

chuuさん こんばんは。
シルバークリークってトラウトロッドなんですね!デカ鯵でも楽に上がるってのが、何となく分かりました(^^;)
僕もヘロヘロのロッドを思いっきり曲げてやり取りするのが好きなんですが、今回の竿は棒の用に硬いです・・・
色々不安な点が有りますが、慣れるよう努力してみます(^^)
シルバークリークってトラウトロッドなんですね!デカ鯵でも楽に上がるってのが、何となく分かりました(^^;)
僕もヘロヘロのロッドを思いっきり曲げてやり取りするのが好きなんですが、今回の竿は棒の用に硬いです・・・
色々不安な点が有りますが、慣れるよう努力してみます(^^)
Posted by にっしゃん
at 2009年01月30日 21:59

いやー,いい竿ほど,シビアで折れやすいの典型的な竿ですね。
そのかわり,釣り味(アジ)や感度は抜群なのでしょう。
ガンガン釣ってください。
そのかわり,釣り味(アジ)や感度は抜群なのでしょう。
ガンガン釣ってください。
Posted by フローター
at 2009年01月31日 12:01

こんばんは(^o^)
NEWロッドですか!
良いですね♪
注意書き・・・
きちんと扱えれば自分のスキルアップに繋がりそうですね。
オイラはアジングに精通してないから、今度手ほどきお願いしようかしら(w
NEWロッドですか!
良いですね♪
注意書き・・・
きちんと扱えれば自分のスキルアップに繋がりそうですね。
オイラはアジングに精通してないから、今度手ほどきお願いしようかしら(w
Posted by water melon. at 2009年01月31日 22:42
TFL 68EXですか^^前にハヤシ行った時からかなり気になってたロッドです^^うらやましいなぁ☆
こちらでのメバルにもよさそうですね!
またインプレお願いしま~~す♪
こちらでのメバルにもよさそうですね!
またインプレお願いしま~~す♪
Posted by KATSU
at 2009年02月01日 16:00

フローターさん こんばんは^^;
ガンガン釣っちゃいたいんですが、腕がついて行きそうにありません(^^;)
ゆっくり慣らしていきますですw
watermelon.さん お疲れさんです。
僕も精通してないですよ~ 手ほどきは出来ませんが、チャンスがあれば是非御一緒いたしましょう。 最近イカちゃんが遊んでくれないんで、鯵に走ってます(^^;)
KATSUさん お疲れさまです^^
メバリングに使ってる方も居るみたいですね。去年の今頃はアジングの最中にメバルが釣れたんですけど、今年はまだ釣れてないです。
インプレはあんまり期待せず待っててくださいませ(^^;)
ガンガン釣っちゃいたいんですが、腕がついて行きそうにありません(^^;)
ゆっくり慣らしていきますですw
watermelon.さん お疲れさんです。
僕も精通してないですよ~ 手ほどきは出来ませんが、チャンスがあれば是非御一緒いたしましょう。 最近イカちゃんが遊んでくれないんで、鯵に走ってます(^^;)
KATSUさん お疲れさまです^^
メバリングに使ってる方も居るみたいですね。去年の今頃はアジングの最中にメバルが釣れたんですけど、今年はまだ釣れてないです。
インプレはあんまり期待せず待っててくださいませ(^^;)
Posted by にっしゃん
at 2009年02月01日 18:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。